読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ちーぱ
ちーぱ
lepain lepain
(ルパンルパン)
販促サポーター・鈴木 千春です。戦略的に考えた売場作りと販促物で売り上げUPを共に目指します。
-------------------------------
◇エキスパート・バンク事業専門家登録◇静岡県商工会連合会専門家登録◇労働省認定POPクリエイター1級合格◇全国POPコンクール最優秀賞受賞(その他多数受賞)

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年05月05日

揺れるあじさい

先日作成した販促物です^^



あじさいの切り抜き、合計28枚☆
パターンが細かいので時間がかかりましたが
手をかけたものは、仕上がりがキレイだなぁと痛感。



明日から道の駅戸田くるらの売場を飾ります。
良かったら見てくださいね^^


lepain lepain (ルパンルパン)
静岡県を中心に販促支援を行っています。
静岡県内の商工会・商工会議所での助成金を使って
売場作りからPOP、チラシ作成相談が無料で行えます。
お気軽にお問い合わせください!
>>>お問い合わせフォーム

  


Posted by ちーぱ at 09:07Comments(0)販促のこと

2017年05月01日

静岡市のケーキ屋さん・販促支援

先日は静岡商工会議所の専門家派遣事業
モンサンミッシェルさんの販促支援でした☆

ディスプレイの方法、店内のレイアウト、POPなど、
何をどうしたら良いか解らずにいたそうです。

今回は売場レイアウトの変更と陳列を中心に行いました。


↑ 焼き菓子や委託商品が点在しています。


↑ 委託商品のみのコーナー、ディスプレイコーナー、ドーナツを陳列しました。
  手前は目立つ位置なので、今まで奥に陳列されていたギフトを陳列。


反対側は。。。


↑ 一番奥の陳列棚にギフトがありましたが、お客様が奥まで回遊しませんでした。


↑ 奥の陳列棚を出して、焼き菓子を1か所にまとめました。
  出せなかった焼き菓子も陳列でき、お客様も商品が選びやすくなりました。
  奥は思い切って作業スペースにしました。

ディスプレイまで作業が出来なかったのですが、売り場の土台が完成しました。
今回は店内に点在していた焼き菓子を1か所にまとめること
お菓子の箱などの備品をお客様に見えないように保管・管理すること
どこの場所がゴールデンゾーンなのかを知ること
お客様の導線だけでなく、スタッフの導線も一緒に考えることができました。

次回はクリスマス前に伺う予定です^^
いまからディスプレイを考えるのが楽しみです。
モンサンミッシェルさん、ありがとうございました^^



lepain lepain (ルパンルパン)
静岡県を中心に販促支援を行っています。
静岡県内の商工会・商工会議所での助成金を使って
売場作りからPOP、チラシ作成相談が無料で行えます。
お気軽にお問い合わせください!
>>>お問い合わせフォーム

  


Posted by ちーぱ at 09:44Comments(0)販促支援事例